失恋ごん平
2013 / 04 / 29 ( Mon ) ![]() 数ヶ月前は、すぐにお互いハミハミしはじまり、相性はいいわ^^って確信したっけ。 しかし・・・ ちょっと前に一緒にした時は、こむぎが攻撃的で「あれ?」って思ったんですが。 もう一度チャレンジ。 でも・・・ 現在のごん平は雄まっさかり! ゼンマイ仕掛けのコミカルな動きに、顔振りダンスも高速で。 ずっと悩んでいるギャギャギャな叫びも、どうやら内から湧きおこるエネルギーの発散のようで。 ![]() ごん平も、前はこむぎのゲージ入口に行かせると、嬉しそうに入っていったけど、 前回の攻撃があったからか、入口ですぐには入ろうとせず。 いざ入れば、ごん平はやっぱりアタックしまくり。 それがこむぎはやっぱり嫌みたい。 ごん平をつついてしまう。 ![]() 私もあきらめてすぐ戻しました。 おこちゃまだった頃は「かわいいわ~」ってこむぎはごん平をハムハムしてくれたけど、 猛獣雄と化したごん平のアタックはお気に召さないようです。 まぁ、ごん平が鼻息粗すぎて振られたってことですね。 ところで、ゲージの外に出すとまるでお仕置きでもされてるかのように怖がるごん平。 「お外は楽しいよ~」と感じさせる事がなかなか難しい。 ![]() 私としては、ゲージの外で少しでも飛んで、その有り余るエネルギーを発散して欲しんだけどなぁ。 こむぎにしても、ごん平にしても、放鳥無しのその名の通り「カゴの鳥」人生でいいのなぁ、なんてちょっと心配になる。 スポンサーサイト
|
--哀愁のごんちゃん--
写真が、2羽の状況を如実に物語っていますね(^^; 1枚目: 完全無視を決め込んだこむぎちゃんの様子に、『あの〜、お邪魔しても宜しいでしょうか?』と、躊躇いがちなごんちゃん。 2枚目: 『フンだ!』と完全無視のこむぎちゃんを悲しそうに見つめ、呆然としている(!?)ごんちゃん。 3枚目: 『もう〜、そばに来ないでよ〜!』(怒)のこむぎちゃんに、タジタジのごんちゃん。 4枚目: こむぎちゃんに怒られ、ハミハミもして貰えず、寂しく自分でハミハミする、哀愁のごんちゃん。 こんな感じでしょうか? >ゲージの外に出すとまるでお仕置きでもされてるかのように怖がるごん平 お外に出ると、良い事が沢山有るよ〜という事を、分かって貰える様になると良いのですが...。少しずつお外に慣れて貰って、ごんちゃんのとの距離も縮まって行く様に、応援していますね(^^)
by: ぴぃ * 2013/04/29 22:32 * URL [ 編集] | page top↑
----
あぁ〜ふられちゃいましたか…。ぴぃさんのキャプションが本当にその通りに見えて笑ってしまった、ごんちゃんゴメンね。こむぎちゃんはまだ発情してないから、うざったいだけだと思うのよ…嫌われた訳じゃないと思うんだけど(笑) カゴの扉を開けっ放しにしても、出たがらない子はいると聞くので、「カゴの鳥人生」も悪くはないとは思いますが、でも、飛んで運動して欲しいですよね…。外でいっぱい飛んだら、おやつもいっぱいで楽しい!って思ってくれるといいな。 カゴの戸口を自分からくぐるのは、カゴの鳥にはハードル高いのかも知れません。なみもまだ、おやつで釣らなければ、自分からは出て来ませんから。はじめの頃は、出てもすぐ逃げ帰りたがったのを、おやつで呼び戻したりもしました。 でもまだ、お部屋も変わったばかりですから、もうしばらくしたら、外にも慣れてくれるんじゃないかな…うん、きっと大丈夫。 --ぴぃさん--
そんな感じです~!!(笑)ぴぃさん、どんぴしゃりな解説嬉しいです^^ 1枚目のごん平の躊躇してる姿がなんだかかわいそうになっちゃいましたが、ほれってお尻を押されてゲージに入っていきました(無理やりですね^^;) どうしても外に出すと、怖くて仕方ないみたいで。飛びも割ってゲージに不時着する感じです。楽しい所だって教えるの、なかなか大変かも。まず私に怖がってるので、安全なゲージから出て、私と部屋にいるのが辛いのかも。悲しいけど今はそういう感じかな~。 でも、諦めてませんよ~。少しずつ作戦していきます。 --そらゆきさん--
こむぎはしつこいごん平がうざったかったみたいです。 隅っこに追いやって迫っていたし^^; それでこむぎはキレたみたいです。しかも、何度かこむぎがご飯を要求したんですが、ごん平は上手くプレゼント出来なくて。それでも愛想つかしたのかも! ごん平は止まり木とかにハッスルしても、吐き戻ししないんですよねぇ。吐き戻し出来ないのかな。 羽が大量に抜け始めたのもあって、より一層ごん平はギャースカモードです。 むずむずするのも加わってか、ゲージの中で羽ばたく事も多く、羽ばたいてると、自然と足も浮いちゃうので(ここらへんの様子はとてもかわいい♪)ゲージの中を宙に浮きながら移動しちゃう。そういうの見てると、健康に部屋の中を飛んで欲しいものです。 おやつもゲージの外にあると敬遠するんですよ(泣) でも、地道にがんばります!大丈夫ですよね! |
|
| ホーム |
|